本文へスキップ

 人の採用から退職までの雇用管理全般、外国人の雇い入れ、車庫証明、自動車運送のことなら、一度、ご相談ください。

TEL. 045-961-0221

〒227-0045 横浜市青葉区若草台8-23

新着情報・FAQNEWS&FAQ

お知らせ

2011年3月31日
東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準法等に関するQ&A(厚生労働省)

東北地方太平洋沖地震の発生により、被害を受けられた事業場においては、事業の継続が困難になり、又は著しく制限される状況にあります。また、被災地以外に所在する事業場においても、鉄道や道路等の途絶から原材料、製品等の流通に支障が生じるなどしています。
このため、厚生労働省から、賃金や解雇等の労働者の労働条件について使用者が守らなければならない事項等を定めた労働基準法の一般的な考え方などについてQ&Aが発表されました。なお、個別、 具体的なご相談は、お近くの都道府県労働局又は労働基準監督署にお問い合わせください。

2011 年3月18 日
 

東北地方太平洋沖地震被害に伴う経済上の理由により縮小した場合に、雇用調整助成金が利用できます

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金を含む。)は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、従業員の雇用を維持するために、一時的に休業等を行った場合、当該休業等に係る休業手当相当額等の一部(中小企業で原則8割)を助成する制度です。本助成金は、東北地方太平洋沖地震被害に伴う「経済上の理由」で事業活動が縮小した場合についても利用することができます。また、この場合、雇用の維持に取り組む事業主の皆様をより迅速に支援できるよう、支給要件の緩和も行っています。ただし。東北地方太平洋沖地震を直接的な理由(避難勧告・避難指示など法令上の制限を理由とするもの等)とした事業活動の縮小については、「経済上の理由」に該当しないため、本助成金の対象になりません

2011年4月2日
厚生労働省の「東日本大震災関連情報(企業・法人向け)」を掲載しました。
2011年3月24日
「第34回人事サービス雇用管理研究会が開催されました。
2011年2月23日
「第33回人事サービス雇用管理研究会が開催されました。

サポート情報(FAQ)

社会保険労務労務士が行うサービス関連

Q.息子と一緒に、個人商店を営んでいますが、雇用保険や労災保険に加入できますか?

A.家族経営の場合は、賃金や仕事上の指揮命令の状況等を見て、息子さんに労働者性が認められれば、父親が事業主になり、子供をその雇用労働者として雇用保険に加入できます。労災保険も同様です。なお、業種によっては、事業主の父親も、労災保険に加入することができます。

Q.助成金のうちで、中小企業が利用し易いものは、何でしょうか?

A.会社の経営状態が悪化していない場合は、キャリア形成促進助成金がよく利用されており、会社の営業収支が悪化している場合は、雇用調整助成金中小企業雇用安定助成金)が大変好き利用されます。また、会社で、若者や障害者等就職が困難な者を新たに雇用する場合等は、いろいろな助成金があるので、要件に当てはまるかどうかを必ず調べてみましょう。

Q.創業当時に作成した就業規則が、今では会社の実情と会っていないのですが、あまり費用をかけずに、就業規則を見直すことができますか?

A.就業規則は、・・・・・正なてここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。


行政書士が行うサービス関連

Q.中国人の在留資格認定証明書を交付してもらう手続きを頼みたいのですが、費用と、日数はどれくらい係ります?

A.ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。

Q.相続のご相談をしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

A.ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。ここに回答文が入ります。


バナースペース

EMC&よこはま行政

〒227-0045
横浜市青葉区若草台8-23と

TEL 045-961-0221
FAX 045-963-5078
Email : info@emc.or.jp